考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

携帯、スマホを契約しない生活を4ヶ月続けてみた

http://www.365simple.net/
www.365simple.net


最近『365日のシンプルライフ』という、フィンランドの20代の男性が家にあるものをすべて倉庫に預け、必要なものを毎日ひとつずつ取り戻していくという映画を見た。


そのなかで彼は、携帯、スマホをプライベートでは使わない生活をしている(パソコンは使っている)んだけど、
自分もそれに似た生活を4ヶ月以上続けているので、ちょっとそのことについて書いてみたい。


僕は今スマホを持っていて、それを使って今このブログを書いている。
だけど今年の4月からスマホを解約して、今は本体だけ持っていて契約はしていない状態だ。
だから電話番号はない。


その状態で留学のため3ヶ月弱デンマークに行き、6月末に日本に帰ってからも新たに契約せずにいる。



契約していないスマホを持つメリット

1 契約しなくても使える

解約する前に使っていたスマホをそのまま使っている。ネット環境付きのアパートを借りているので家ではWi-Fiに接続してGmailFacebookTwitterなど、あらゆるアプリを使えるし、外出先でも主要な駅やバス停(京都ではKYOTO Wi-Fiがバス停でも繋がる)、コンビニ、カフェなどWi-Fiのあるところでは人と連絡をとったり調べものをするのにも使える。

Googleマップはあらかじめ調べておけば、Wi-Fiがないところでも自分がいる地点は表示してくれるので、これも不自由なく使える。
僕のスマホはファーウェイの安い機種だけれどカメラの画質がなかなかいいので、カメラもよく使う。


2 ちょっとした非日常感

とはいっても電話は使えないので、電話をかける必要があるときは、家の近くの公衆電話を使う。中学のときに携帯を持って以来、なかなか使わなかったので少しテンションが上がる。家の近くの公衆電話は長い間使う人がいなかったのか、最初蜘蛛の巣が張っていた。

あと、住所がわかっているけれどメールアドレスを知らない人には、葉書を出すこともある。丁寧に時間を使って書くのもなかなか楽しい。


3 電車やバスでスマホを触る時間が減る

たぶんこれが一番のメリット。
ネットに繋がってないのでSNSなどにアクセスできない。だから窓から外を眺めたり、本を読んだり、考え事をしたり、ぼーっとしたりする。ぼーっとする時間も案外楽しい。


デメリット

1 仕事を始めたら厳しい?
今僕はバイト生活で、これでも問題ないんだけど、正社員になったらたぶんいつでも電話を受けられるようにしないとダメだろう。
僕はこれから月々の支払いが2000円ほどの携帯を契約するつもりだ。スマホは新しく契約しなくてもいいと思っている。


2 家にWi-Fiがないときつい
本来Wi-Fiの契約にもそもそもお金がいるので、僕のように元々ネット環境のある家じゃないと、Wi-Fi契約料金がかかってスマホ料金を上回ることもあるだろう。


3 相手からの電話を受けられない
ガス会社やクレジットカード会社から、緊急連絡先の親元に電話がかかってくることがあった。そういうときに親や、電話をくれた会社に手間をかけてしまっているというのはある。幸いうちの親はそういうのには寛容だから軽く注意されるだけだが、「いちいちこっちにかかって来るのめんどくさいから早く契約しろ」と言われたら従うしかない。


ざっとこんな感じです。
多少不便でも困ることはないし、月々の支払いなしで済むので、できれば携帯もスマホも契約しない生活を続けたいとさえ思っています。



________________________________________________________________________________


最近よく読んでもらっているみたいなので、
その後について、書いてみました。(2020年6月3日)
あれから3年たってもまだスマホは契約してません。笑


kikikiron.hatenablog.com