考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

5年続けてきたはてなブログで初めての自己紹介

これまで書いてきた「はてなブログ」の振り返り。

 

いつも銭湯の記事を楽しく読ませてもらっている苺大福さん (id:lebentur105)から昨日、自己紹介のブロガーバトンが回ってきました。(今日はいつもより外向きで書くので敬体で。)

 

ちょうど昨日、家に遊びに来てくれて話をしていた友人に2015年、まだ大学生だったころに紹介されて始めたブログ、書きたいことを書きたいときに気ままに書くスタイルで、テーマもばらばらでマイペースにやってきました。もともと書くのが好きだったのもあって気がつけばもう5年!

 

読者の方がいて、読んでくださっているのはそれだけで嬉しかったのだけど、バトンを回すような交流はこれまで全然なくて。だからびっくりしたのと同時にとても嬉しかったです。苺大福さん、ありがとうございます。

 

そして、昨日、僕がブログをはじめたきっかけになった友人との話のなかで、noteと比べたときのはてなブログの特徴について話していて、他の人のブログを探しにくいこととか、匿名性の高さがあることを言っていたのだけど、まさにそういう一見ネガティブな特徴が、隠れ家的な感じでひっそりと書きたい自分にはとても合っていて、noteもやってるけどこっちもやっぱり好きだなあ、落ち着くなあと感じる理由です。(インドアな気分のときははてなブログ、外に出て行きたい気分のときはnoteって感じかも。)

 

だからたまにこうやって、隠れ家に来てくれた人と交流する機会があるとすごく嬉しい。そして、この機会にもうすぐで始めてからちょうど5年になるこのブログを振り返りながら、自己紹介をしてみたいと思います。

 

思えば5年もやってきたのに、はてなブログで自己紹介って一回もやってなかった笑

下のがテンプレートらしいので、これに沿って、書きたいとこだけ(笑)書いてみます。

f:id:lebentur105:20200712225105p:image

 

 

《自己紹介》

名前、「もりも」は小学生のときからのあだ名。歳は20代後半です。

生まれは東京。引越し族で、大阪に15年(この間にも府下で何度か引越し)、京都に5年くらい住んで、今は奈良で暮らしながら働いています。奈良で一番お気に入りの銭湯は京終の「ほてい湯」、京都のお気に入りは「平安湯」「大黒湯(修学院)」「船岡温泉」、でも下宿の近くの「鈴成湯」も水風呂が冷たいのが好きでよく行ってたなあ。スーパー銭湯や温泉もいいけど、気軽に入れる銭湯が好きです。

 

奈良に来てから、障害のある人と関わる仕事を3年くらいやっています。

最近の趣味は、podcast、ゴーヤとミニトマトの家庭菜園、英語、将棋など。

家の近所にジムがあって、ボルダリングも時々やってます。海外、国内問わず、旅行も好き。また北欧や八戸行きたいなあ。

 

《更新頻度》

自粛期間に少し頻度が上がり、英語の勉強の記録をつけようと思って最近また増えました。今は週2~5くらいやけど、少ないときは月に数回のときもあります。

 

《きっかけ》

親しい友人の影響。とってもしんどくて憂鬱だった時期が5年前にあって、そこからの回復の過程で書き始めました。

 

《野望》

あと5年くらいは続けたいです。できればおじいちゃんになるまで。それまではてなブログあるといいなあ。

 

《ひとこと》

ひっそりとやっているつもりでもコメントやスターはやっぱり嬉しいです。

また読みにきてください。

 

《最初の記事》

ばあちゃんが認知症のようになったり、進路に悩んだり、まだいろいろとしんどかった時期に書いた記事です。「人に見られることをあまり気にせずに、ある種のプライベートのような、拡散しすぎない自分のスペースに考えをまとめていきたい」ってところ、5年たった今も同じ気持ちで続けているなあ。

kikikiron.hatenablog.com

 

 

《お気に入りの記事》

kikikiron.hatenablog.com

 

《渡す人》

ブロガーバトン、もしこういうのがお好きな読者の方がいらっしゃいましたら、自由に受け取ってください。

(いつも英語の勉強法を参考にさせてもらっている、文章が上手なid:sunflowershineさんの自己紹介が個人的には興味あります。)

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました!!

これから英語の勉強します。笑