考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

抜けた感がある。

 

2月後半から、軽い鬱状態に突入していて、今日それが少し抜けた感じがする。

まだまだ転職先に慣れるには時間がかかりそうだし、プレッシャーは変わらず強いままだし、また波が来るかもしれないけど、前よりも頭がクリアになっている。

 

コーチングを学んでいる友人に、クライアント役として話を聞いてもらったのも良かったし、他にも友人や先輩に話を聞いてもらったのが助けになったのだけど、それ以外で

役に立ったものをまとめてみる。

 

・瞑想

毎朝の習慣にしている。

心配なことで頭があたふたしていても、瞑想している時間はかなり落ち着く。

外にいる間も、呼吸を意識するだけで少し落ち着けるようになる。

 

www.youtube.com

 

 

精神科医youtube動画

www.youtube.com

認知行動療法なども、いろいろと学べる。

自分の状況に重ねながら自動思考を客観的に捉えたり、現実と思い込みを切り離して考えたりできるようになって、課題を整理して解決の手段を意識できるようになった。

 

 

・整理

上の益田さんの動画でも言っているけれど、とにかく課題を整理すること。

今自分がしんどいと思っていることのそれぞれについて、

 

1自分の状況/自分が今いる環境

2どうなりたいか

32を実現するための方法をいくつか考える

4 3のうち、現実的にできそうなものを選んで実践する

という風に、書きながら整理することで、落ち着く。

 

でもやっぱり、コーチングで人に話聞いてもらいながら整理するのが良かった。

自分の置かれた環境と今の自分を客観的に見ることで、しんどいのが当然のことだと認識できたり、うまくやれない自分を責める必要はないと思えたのが良かったな。

 

まあ、たぶんまたしんどい時期は来るだろうけど、休む時間をしっかりとって、

マルチタスクはなるべく減らして、負荷をかけすぎないようにして、ぼちぼちやろう。

 

パーソナルなのでここには書かないけど、対人関係の面での自分の思考の癖も自覚できたので、そのあたりも意識しながら働こう。