考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

問題から目を背けないことと、癒しの時間を持つこと。

今日も、最近感じていることをさくっとメモ。 周りの人たちと同様、ぼくも随分ウクライナのニュースに衝撃を受けているし、力を持つものがそれを振りかざすときに、周りが止めることができず、結果として力を持つものの思い通りになってしまいかねないことへ…

日課日記120 自分は特別だと思っていたのに、日本に300万人も自死遺族がいるらしいということ。

最近、自死遺族のことを調べたり、当事者の語りをインターネットラジオなどで探して聞いたりしている。 このブログでも何度か書いたことがあるのだけれど、僕自身が母を亡くした自死遺族で、あと1年ちょっとで自死遺族歴30年になろうとしている。アラサーの…

孤独なときの表現とモノづくりのすすめ/ 自分の問題を社会問題化すると楽になる

思っていることをメモ程度にサクッと書く。 孤独なときの表現とモノづくりのすすめ コロナでしばらく、友人と直接会えていない。仕事以外で人と会う機会がない状態が続いて孤独を感じていたのだけど、昨日noteにそれについて書いたらなんだか楽になった。 し…

日課日記119 大豆入りのビーフシチュー、「私小説」、観葉植物

日課日記119 給料日まで節約生活を送るなどと言いながらクレジットカードを使って買い物や外食をしたりして生活費の予算を超えて使ってしまっていたのだけど、さすがに最後くらいはちゃんと節約しようと思い、休日の土日を財布のなかの1000円で過ごすことに…

日課日記118 山、昼の入浴介助、初めての店のカルビ丼

※タイトルは備忘録であって、 その内容を書くとは限らない。 仕事が午後からの日だったので、 朝、久しぶりに若草山に登る。 夜、職場で若草山のニュースを同僚に聞くまで、何も知らなかったのだけど、知らなかったおかげで気持ちよく登山ができた。 山のリ…

ネガティブな出来事が価値を持つとき

友人が、自死遺族や自身が死にたいほど苦しい思いをしている人と話をしたり飲みに行ったり散歩をしながらしゃべったりしようと言っていて一緒に始めた"wish you were here"という活動の一貫でやっていたstand.fmを聞いて活動に共感して連絡をくれた自死遺族…

どうでもいい文章を読みたくなったから、どうでもいい話を書く

考え事が多いときほどくだらないことを考えたくなるもので、図書館でどうでもいいような本を探していたんだけど、ついつい自分の興味のあるコーナーに寄ってしまうがゆえにどうでも良いものにはなかなか出会えなくて、明治時代にまつわる本の特集コーナーを…

日課日記117 好きなことを考える。

トラブル対応などで、慌ただしく時間が過ぎていく日々。 シフトの調整で5連勤になった4日目。明日は12時から翌朝10時までだから、5.5連勤くらいか。 午前中は休みだったので、洗濯をしてから、延滞していた本を返しに図書館へ。ついでにふらふらして、新しく…

他愛のないことを書く場所

大変なことが起きて気持ちが落ち着かないときこそ、 どうでもいい、とりとめのない、なんでもない、他愛のないようなことを書いてみたくなる。 シフトがごっちゃごっちゃになって何度も再調整される日々のなかで、ある事件も起きて、ひえ~って感じで日々を…

仕事で辛い出来事があった日に、職場の人が亡くなったときに録って下書きに保存していたstand.fmの音声をたまたま見つけて、聞き返していた。 いなくなってしまったあとで、その人の魅力とか、すごいところに気づくのはどうしてだろう。 離れてしまうときに…

久しぶりのクロスバイク、など。

今でも時々バッティングセンターに行っていて、 右打ちでもホームランを打てるまでは日課日記を書こうと思うのだけど、 とりとめのないことを気軽に書きたくもなり、しばらくtwitterのような使い方をするかもしれない。 職場は今も大変な状況が続いているの…

日課日記1 1 6

2連休2日目。 喉の痛みがあったので、抗原検査キットを職場の先輩に持ってきてもらい、とりあえずは陰性でほっとした。 シフトの調整で、平日に2日休んだ分明日はハードめな仕事なんだけど、どうにか乗り切ろう。 専門学校のレポートの息抜きにSNSを見て…

日課日記115

以前インタビューをしてもらった文章を最近自分で推敲しているのだけど、 過去のことを思い出しながらどうしたら読みやすくなるかとかおもしろいと思ってもらえるかとか考えるのがとってもおもしろい。 亡くなった人のことをこんな風に書いていいだろうかと…