考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

コンフォートゾーンから出ようとし続けるトレーニング

-4

 

 

 

友人らがやっていて、応援しているpodcast.

性やジェンダーの話が主なのだけど、かなり多様なテーマで話している。

ゲストのかなりの数の人が登場していて、毎回勉強になる。

 

そのなかから、誰にとっても大事だろうなと思うものを紹介。

 

open.spotify.com

 

 

コンフォートゾーンとは、ストレスのない居心地の良い環境や精神状態のこと

 

フィルターバブルとは、「インターネットの検索サイトが提供するアルゴリズムが、各ユーザーが見たくないような情報を遮断する機能」(フィルター)のせいで、まるで「泡」(バブル)の中に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。

(両方、wikiより引用)

 

 

これについて2人で話している。油断すると、違う意見を見なくなっちゃうよねってこと。

 

 

僕なんかもSNSで応援している政治家をフォローしていたら、そっちサイドの意見ばかりに目につくようになっていて、批判されている側の意見は、批判される対象としてしか入ってこない。

 

普段つきあいのある友人だって、ある程度、関心分野とか、意見が似通っている人が多くなってくる。

もちろん、話してないだけで、全然意見が異なることもたくさんあるんだろうけど。

 

油断すると、共感し合える仲間ばかりになってしまう。

 

だからこそ、違う立場の人と積極的に関わりにいく努力は必要だし、

普段関わらない職種とか、分野にいる人との接点は大事にしていきたい。

 

 

まあ、まずは、分野に関しては「少し興味はあるけれど疎い」とか、

人のタイプで言うと「ちょっと苦手だけどギリギリコミュニケーションとれる」くらいの人から、かかわりを持っていくのがいいんだろうなと思う。

 

 

今年の抱負はソーシャル面の筋トレを続けることで、元々は、一人になりがちな自分だからこそ、なるべく積極的に人と会ったり話したりしよう、ということだったんだけど、今後は、違う意見の人と関わりを大事にしてみる、というのも意識してみよう。

 

 

ただ、ずっとはしんどいから、前者は日々のトレーニング、後者は、負荷をかけたいときにたまにやるトレーニングって感じかな。前者が持久走なら、後者はたまにやるウェイトトレーニングって感じで。