考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

nikka-nikki6

日課日記6

 

お盆休みがほとんどなかった分、今年の8月は後半に休みが多く、2連休後の2連勤のあとでまた今日も休み。ただ、昨日おとといがどちらも長時間勤務で、急に戻ってきた暑さと、朝の素振りの習慣もあって疲れがたまっていたようで、今日は朝から眠く、午前中の多くの時間を睡眠に費やした。普段のケアに加えていくつかのプロジェクトや委員会にも入っていて、仕事で入ってくる情報量が多く、体力の回復に加えて頭の中の情報の消化を寝ながらしていた感じだ。

 

なんというか、いまはできるだけ人と会わずに穏やかな心持ちででいたい。

いつか自宅を住み開きしてミニ図書館みたいなのをする夢があるけど、自分にはしんどいかな、なんてことを思う。離れのある家だったらいい感じの距離感でできそうだな、なんて贅沢な妄想をした。まあ、住み開きなんて、好きなペースでやればいいか。月1とかでも別にいいっちゃいいわけで。

 

 

素振り

今日はレスト日にするつもりだったけど、なんだかやらないと落ち着かなくて、左100、右50のみする。明日休みにしてもいいな。けど、朝から汗かいてシャワー浴びるのは気持ちよくて、50回ずつくらいはしてもいいかもしれない。

今日は夕方以降、涼しくなったらバッティングセンターへ行く予定。

 

 

読書

レポート作成のために、保健所や市町村保健センターについて教科書を読みながらまとめていた。これも読書に入るのかと思って新明解国語辞典を開くと、「研究調査などと違って、一時現実の世界を離れ、精神を未知の世界に遊ばせたり、人生観を確固不動のものたらしめるために(時間の束縛を受けることなく)本を読むこと。」って書かれていた。教科書を読むのは読書ではないらしい。

というか、この定義だと、読書ってなかなか難しい行為だな。笑

辞書を編纂した人の、「読書」って言葉へのこだわりが現れていておもしろい。

 

関係ないけど、こないだルチャリブロに行ったときに買った本に挟んでもらった栞に良い言葉があったので、シェアしておこう。

 

「疎外」から抜け出すためには、まずは個人的な体験を積み重ねることだ。そして・・・

 

f:id:kikikiron:20210827153510j:plain

 

 

 

洗濯

奈良は快晴で最高35℃の洗濯日和。衣類に加えて、シーツ類も洗濯したけど、どちらも1時間ほどで乾いた。こないだ友人が泊まりに来た時に使った敷布団もようやく干して収納。

 

今日は初めから液体洗剤をかけてつけ置きしてみたけど、これでも特に問題なさげ。重曹使わなくてもいいのかも。もはや好みの問題やな。

 

 

今日はこんなところにして、レポートの続きに戻ろう。

保健所の次は、精神科リハビリにおけるリカバリーについての要約。