考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

季節アルバイト47日目の翌朝に。/ 誰かと共有できる足場を趣味でつくる

季節アルバイト47日目が終わった

 

毎日Twitterに140字でその日の仕事内容をまとめながら何日目かをカウントしてるんだけど、昨日で47日目。9月10日から11月末までの期間で、休みをのぞいたらだいたい70日くらい働くのかなと思っていて、そうすると3分の2がすでに終わっていることになる。

 

最近はもっぱらビニルハウスの解体作業をしていて、実の重さで枝が下がらないように紐をつけるためにハウスの縦に通したワイヤー(たぶん全部で100本はある)を金属を切るハサミで切って、引っ張って外す作業。何がしんどいかをことばでの説明がちょっと難しいんだけど、かなり腕力を使うし、乳酸がたまる感じがする。

 

外したワイヤーを何重かのわっかにして束ねる作業もあって、これはわりと楽だし、おやじさんと一緒に喋りながらするから楽しい。

 

今日は9日ぶりのまる1日の休日で、週末に控えた友人の結婚式の乾杯の挨拶の練習をしたり、つかなくなった原付のテールランプを交換してもらいにバイク屋さんに行く必要があるんだけど、それ以外はのんびりしようと思ってとりあえず久しぶりにブログでも書いている。

 

 

腱鞘炎はひどいけど、ほんとに良い環境で働けているな―と思う。

田舎の空気は綺麗だし、毎日夕方5時にきっかり仕事を終わるのがすごくいい。

 

だから、9日ずっと働いてもめちゃくちゃしんどくはならないんだけど、やっぱり疲れは溜まっているし、仮に疲れない仕事だとしても、仕事以外の時間にこそたくさんの価値があるんだから、休みはちゃんと取りたいなーと思う。

 

今回は、週末に友人の結婚式があって2連休をもらうから他にはあまり休みをとらずに連勤していたのだけど、今日は他の人たちが休みたいということで、晴れの日だけど農園全体が休日になった。明日は働くので3連休にはならないんだけど、良いタイミングで休めてラッキーだった。

 

農家のおやじさん(76)は、柿以外に畑でいろんな野菜を育てていて、昨日はめちゃくちゃでかい白菜をくれた。大根も今度くれるらしい。野菜が高騰しているときにほんとにありがたい。自分も早く畑を借りてちゃんと野菜を育てたいと思う。

 

 

誰かと共有できる足場を趣味でつくる

休む人のための居場所づくりなどをしている友人が、こんなことを言っていた。

 

 

 

 

自分はわりと、(いま自分に子どもがいないのが要因として大きいと思うけど)そんなに自分のことで精一杯でもないし、お金はそんなに多く持ってないけど気持ち的には余裕があるなーと思っていて、このtweetの前半の感覚自体はあまり共感しないのだけど、もしかしたらそれは、これまでいろんな人と足場の共有をしてきたからかもしれないなーと思った。

 

自死遺族との友人との対話を発信することで多くの人とつながって、辛いときに話せる関係性を増やしてきたり、うつになったときにお世話になった人と、物々交換をするような関係になったり。

 

 

福祉の仕事をしばらくやっていて、助け合いが好きな人たちとのつながりがあったのも大きいかもしれない。

 

 

ぼくの場合はたぶん、育った家族がしんどかったりで、昔から外に救いを求めることが多かったから、自然とそういうのを作りたいと思って、作って来た側面もあった気がする。

 

 

そんなこんなで、いま、ネットの繋がらない寮にすみながら、寒い中、夜に農園の前の道にキャンプ用チェアを置いて、そこに座ってリモートで収録している番組がある。

ACEサバイバーズRADIO(仮)というインターネットラジオで、子ども時代や若い間に辛い思いをしている人と、過去に似た悩みを抱えた人を繋ぐ活動がしたいという友人と一緒にやっている。

 

これは本当に、自分が一番やりたかったことかもしれないと思っていて、人生いつ終わるかわからないなかで、積極的に進めていくために、多くの人にこの取り組みの存在や、ACEという概念を知ってほしくて、まずたくさんの人に聞いてもらいたいと思った。

 

それで、自分がこのラジオを周りの人に広めるモチベーションを上げるために、総再生数と同じ額のお酒を11月10日の誕生日に飲むと決めました。笑

 

いま、180再生くらい。このままいくとビールくらいは飲めそうかな。笑

できれば日本酒とか、ちょっといいお酒を飲みたいです。

過去回の紹介を1話ずつしていくので、良かったら興味あるやつだけでも、時間のあるときに聞いてみてください。

 

相方のてるさんが、Twitterアカウントを開設してくれたので、そちらもよかったらフォローお願いします。

 

twitter.com

 

 

初回の配信

音声配信に慣れないてるさんががっちがちなのだけど、いきなりのプレゼント企画を冒頭でしてくれた回。笑

ネスカフェドルチェグストっていう、専用のマシンがないと飲めないコーヒーのカプセルを間違って買ってしまったのでリスナーにプレゼントしたいということでした。期限が来年の春までだそうなので、マシンをお持ちの方いたらぜひお知らせください。笑

 

メインテーマは、ACEの説明と、いきない重たい話なんだけど、若い頃に親の死を経験した僕らが、いつ人が死ぬかわからないなかで、どう生きていくのが正解なんだろう、とか、何をしていても「今こんなことしていていいんだろうか」と思ってしまう。」という話をしました。初回から重たい。笑

 

 

stand.fm

 

2回目

2回目は、冒頭で僕がスタエフのアプリをなぜか使えなくなった話をした(いまも使えない)あと、前回の話の続きをして、てるさんの高校2回中退後のひきこもりの経験を語りました。

 

お互いのネット環境が悪く途中でZOOMがとぎれてしまうアクシデントがあって、続きはてるさんが奈良に遊びに来てくれた日に収録しました。対人不安の経験についても語ってくれています。

stand.fm

 

3回目

三回目は僕の過去の経験を洗いざらい、というわけではないけど結構いろいろ話しました。生後半年でお母さんに無理心中されそうになってお母さんだけ自死した話など、「こんなこと普通はラジオで話さんやろ」っていうような話をたくさんしています笑

 

聞くとしんどくなる人もいるかもしれないけど、僕がこうやって話すことで、聞いてくれた人が、「ああ、こんなことまで公共の電波に乗せてる人がいるんやったら、自分の悩みをそっと誰かに聞いてもらうくらいしてもいいかな」と思ってくれたらいいなと思っています。

 

あとは、兄弟姉妹が精神病を患った経験が2人に共通していたので、その話もしました。統合失調症に対する世間の目、など。

 

仮のロゴを作ったのがこの放送の前。ちゃんとしたロゴを誰か作ってほしい、、、笑

 

 

stand.fm

 

4回目

4回目はデンマーク留学の話。2ヵ月半でいろいろ経験したので、ちゃんと話すとボリュームが多すぎると思ってかなり端的に話しちゃったのだけど、そうするとまじめになりすぎちゃって、もうちょっとおもしろいエピソードとか挟んだ方がよかったなと反省。

 

この収録の前に100再生いったとてるさんから連絡が来て、ちょうどその日に100円のお酒飲もうとしていたことから、誕生日に再生数の額のお酒を飲む企画を思いつく。

 

 

stand.fm

 

 

5回目

 

普段おもい話ばっかりしてるから、聞く側もたぶんそうだし話す僕らもしんどいので、5回に1回くらいは雑談会を挟もうと思ってテーマを決めずにてきとーに話していて好きなタイミングで収録を開始するということをした。

 

個人的には話しててめっちゃ楽しかった。笑

てるさん早く布団買ってほしい。昨日も収録したけどまだ買ってないらしい。

stand.fm

 

 

6回目

昨日収録して、たぶんもうすぐ配信されるのだけど、

家族に対しての恨みや憎しみの感情をどんな風に処理して落ち着けてきたか、という話をしました。

 

重いテーマだけど、こんな話なかなかラジオで話す人いないかもな~という話ができたので、良かったらフォローして聞いてみてくださいね!

全部聞いてくれたら僕が誕生日に6円分高いお酒を飲めるので。笑

 

トークテーマのリクエストや質問や感想も受け付けていますのでもし良ければ~

 

ということで、仕事の日の方も、お休みの日の方も、良い一日をお過ごしください(^^)/