考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

基礎研究のようなマインドで。

 

 

聞くことや話すこと、書くことをテーマにしたpodcastが始まった。

ある本について読み込んで、それについて章ごとに話していくという方法で、1~3回をとった。

 

打ち合わせとか、間にいろんな話をしていて、朝10時から、気づけば14時を過ぎていた。いろんな体験や知識、記憶を総動員しながら、互いに大事にしてきた、話すことや聞くことについて考えながら話す。頭を使い過ぎて、酸欠状態。笑

 

合宿みたいな感覚だった。

趣味と呼んでいいのか、わからない。そんなやわではない感じがする。

 

でも、マラソンを趣味にしている人がいるくらいだから、エネルギーを使うpodcastを趣味って言ったっていいだろうと思う。

 

誰に響くかもわからない。たぶん聞く方も体力がいる気がするし、もしかしたらほとんど誰も聞いてくれないかもしれない。

だけど、疲れるけれど、おもしろいと思う。少なくとも、自分たちは。

 

お金になるわけじゃない。誰かの役に立つかもわからない。

だけど、たぶん、自分たちしか、話せないようなことを話している。

話そうと思わないようなこと、そこに潜っていこうとは、思わないことを。

 

それはもしかしたら、お金をもらう仕事よりも何かの意味があるのかもしれない。

わからないけど。

 

自分たちにしか持てない探求心がそこにあるんだったら、潜れる世界があるんだったら、潜ってみればいいかもしれない。意味があろうとなかろうと。

 

常識的に考えたら、もっとやるべきことがあるのかもしれないけれど。

 

基礎研究だって、そうじゃないか。

 

 

これまで、意味を感じやすいことばかり、自分は仕事にしてきた気がする。

利用者さんのニーズが目の前にある福祉の仕事とか、教育系とか、農業とか。

 

たまには、意味があるかわからないことにエネルギーを注いだっていいし、

それが案外、豊かにしてくれる気がする。

 

お金も稼げずに、頭の体力をただ使うなんて、

なかなかできる人いないじゃないか。普通だったら、それより早く仕事を探そうって思っちゃう。

 

そう思ったら自分は案外、自分に対して、スパルタなことをしているのかもしれない。

 

長い目で見たら、人生にこんな時期があったっていいはずだし、

とりあえずお金がなくて食べるものも変えないような状態では、いまのところないので、もう少しこの状態にとどまってみるのもありだ。

 

早く仕事をしたい、特に、ライターの仕事を見つけたい、という思いもあるけれど、

ここに留まることを恐れるのを、あえて手放してみようと思う。