考え事と生活の記録

とりとめのない日々の記録です。

話をする、聴きあう時間の大切さなど。

 

 

今日、オンラインコミュニティにいる人が、話したいことがあるといって、7人ぐらいで「マイノリティとマジョリティの分かり合えなさ」みたいなテーマで対話をしていて、みんなそれぞれ思うことや考えをいろいろ話していて、おもしろかった。

 

 

昨日も、対話の時間が2つあって、なんだか、話をすることばかり最近はしている感じがする。podcastとかもいろいろやってるし。

 

なんだけど、結構大事なことをしてるよなーという感覚もあずっとある。

 

 

東畑さんの、「聞く技術、聞いてもらう技術」も話題にあがって、自分の気持ちを受けとめてもらうことって大事だって話にもなっていた。

 

子どもの頃に家族とかにそれを受け入れてもらえなかったり、ありのままでいられなかったりしても、大人になってからもそういう時間があるとだいぶ違うよなーと。

 

 

Xで論争するよりも、podcastや音声配信で互いの話を聴きあう時間を、みんな、もっと作ったらいいのにと思う。

 

 

あと、これはほんとどうでもいいんだけど、Xのフォロワーが、よくわからないアカウントをどれだけリムーブしても、ついに3桁に届こうとしている。

 

なんとなく、2桁くらいだから安心して言いたいこと言えていたのに、3桁になるのがちょっと不安な感じ。

そういえば、このブログは8年くらいやってるのにまだ読者数は2桁だ。

だから安心して適当なことかけるのかなー。

 

 

なんとなく、吐き出してから休みたかったので、今日はここにアウトプット。

1日おつかれさまでした。

 

おやすみなさい。

 

 

いろんなところに、安心できる場所を作っていけるといいですね。